私たちについて
This error message is only visible to WordPress admins
関西学院大学の6人制女子タッチフットボールチーム「VENUS FIGHTERS」です。
2018年1月より、関西学院大学アメリカンフットボール部FIGHTERSのファミリーチームとして活動を開始しました。
チーム名の「VENUS」には、関西学院大学に通う女性がフットボールを通じて自らを磨き、
絶えず向上を目指すことで、スクールモットーである「Mastery for Service」を体現する社会に貢献できる人材となり、
美しく輝く金星(VENUS)のように、世の中を明るく照らしてほしい、という想いが込められています。
- 活動時期:2月~11月
- 活動場所:関西学院大学上が原キャンパス/武庫川河川敷
- 活動時間:土日AM
1回生はもちろん、2回生や3回生も歓迎です。また、マネージャーも大歓迎です。 まずは見学からお気軽にお越しください!
タッチフットボールとは?
タッチフットボールとは、アメリカンフットボールからタックルと防具をなくした6人制の新しいスポーツです。
タッチフットボールとは、子供や女性でも安全にアメリカンフットボールの高度なチームプレイを楽しむことができる新しいスポーツです。
味方の選手を守る「ブロック」と、ボールを持った相手選手を止めるための「タッチ」、この2つの動作だけに軽い身体の接触があります。

試合の流れ
- 両チームが「攻撃」と「守備」を交代しあいながら進めます。
- 「攻撃」と「守備」チームはプレー開始前にフィールド上で戦術の打ち合わせ(=ハドル)を行います。
- 攻撃チームは、ボールをパスしたり、持って走ったり、キックしたりして、ボールを前進させます。
攻撃チームは、ボールを持ったプレーヤーをタッチから守るために、掌を相手上半身に軽く接触させて、相手の動きを妨害する(=ブロック)を行うことができます。
まとめ
このように、アメリカンフットボールの試合の流れを引き継ぎながら、安全性や戦術、スピードを進化させたのがタッチフットボールとなります。
身体の激しい接触を制限しながら、誰でも安全にフットボールのスピードや戦術を楽しむことができます。